水道料金(2017年12月)



一条で建築する方は多分、電気代やガス代が気になる方ばかりだと思うのですが、我が家は新しいおうちになって意外と、水道代も気にしていました…。

というのも、こんな変化があったからです。
  1. 賃貸アパート→庭付き一戸建て
  2. 食洗器導入(手洗いよりも水道代がお得ってホント?)
  3. お風呂頻度アップ
1に関しては、意外にお庭が広く緑化されているため、水やりがかなり広範囲に必要になりました。元々、大量のプランター等はありましたが、芝生や庭木も増加したため。ただ、冬であるのであまり水やり回数は多くありません。

2に関しては、食洗器って結局、予洗いも必要だしどうなのかなーと思っていました。

3に関しては、旧宅は追い炊き機能がなかった(!)ため、連続して家族全員が入らないとお湯が冷めてしまうため、冬場でも湯船につかる頻度が低かったのですが、新居はお風呂も広々~とこだわったため、それなりに湯船につかる頻度が上がっています。


で、結局。やってきた検針票によりますと、

平成30年12-1月分(11/27-1/11)24m^2 3,858円

※下水道使用料含む

なお、実際に居住し始めたのはこの間であり、実質的にはちょうど1か月ほどの利用になります。


旧居時代の使用量は以下の通り。

平成29年1-2月分(12/14-2/13)45m^2 10,313円
平成28年1-2月分(12/14-2/14)52m^2 13,126円
平成27年1-2月分(12/15-2/14)44m^2  9,911円

というわけで、これまでの使用量・料金を大体半分にすると今回との比較ができるわけですが。
結論として、

使用量はほぼ同レベル、料金は下がった。

という結果になりました。ええと、何故料金が下がったのでしょうか…。同じ市内での転居なのですが。今までは管理会社経由での請求を受けていたのですが、もしかして管理会社に手数料を上乗せされていたのでしょうか???

ただし、使用量については今が冬場であるため、水やり量が少ないので低く抑えられている可能性は高いです。ので、これから夏に向けて、どうなっていくのか?を気にした方が良さそうです。

そして、食洗器の影響は殆どなさそうですね。お風呂頻度が上がっている割には、それほど使用量が上がっていないのは朗報でした。

0 件のコメント :

コメントを投稿